Log | 気分の波 2022-w07
/takker/Log | 気分の波でやること
/takker/2022-02-12
特筆すべきことは特にないような
便通はすこし戻ったようだ
ヨーグルトかなにかを普段の食事に取り込もうかな
そういえばヨーグルト以外の発酵乳製品ってなにかないだろうか?
/villagepump/おすすめおなかにやさしい食品
/takker/2022-02-11
全然覚えていない……
codingに集中していたのは覚えている
あー、体調はよくなかったかも
睡眠リズムが壊れた
夜中に起き出してトイレに行った
更年期障害かな?
ここ1週間か2週間くらい、尿意があっても少ししか出ないことがしょっちゅうあった
流石に気になるtakker.icon
↓心が壊された 2022-02-08 - 2022-02-09
/takker/2022-02-10
/takker/2022-02-09
/takker/2022-02-08
朝
どちらかというと悪め寄りのneutral
/takker/2022-02-07
この日は振り返りまでとペレックス配合顆粒の効果が効いている間以外物理的に体調が悪かった
朝
昨日はめちゃくちゃテンション上がっているなtakker.icon
気分の乱高下が激しすぎる
今日はまあ普通です
昨日ほどではないが気分はいいほう
2022-02-07 振り返りでいろいろ思いついたりページを書き足したりできた
昼
振り返り終わってタスクに取りかかったが、うまく進まなかった
頭が熱くてうまく動けなかった
何が原因なのかさっぱり
ペレックス配合顆粒を飲んだら抑えられた
夕方
ひどく眠気におそわれて、昼寝 2022-02-07してしまった
明らかに体調がおかしい
かーちんがAtomoxetineのせいではないかと疑っていた
そうかもしれないtakker.icon
今度行くとききいてみよう
/takker/2022-02-06
朝
ちょっと憂鬱
勢い余って布団を片付けもせず数学的帰納法の原理まわりをやっていた
せっかく早く起きたのに、2時間半くらい使ってしまった
昼
絶好調takker.icon
タイマーでこまめに時間制限をかけながら、やり残していたタスクをいつやるかの判断をほぼ全て終わらせられた
タイマーを使うと集中できるというより、タイマー+場所を変えるのダブルコンボが効いている気がする
あとタスクを判断する方法Bを書いて何をして何をしないのかを明確にしたこともあるかも
最高に気分がいい
✅Google Calendarに自動で転記する (takker99/takker-scheduler)機能のおかげで、すぐGoogle Calendarにもタスクが表示される
どのくらいbuffer時間があるかも一目でわかる
さいっっっっこうtakker.icon*5
あ!!!これbuffer時間を調べる方法に使えるんじゃないか!?
夕方
Wikipediaサーフィンを徐にやり始めて時間を溶かしてしまった
連合赤軍の記事を読んだのがきっかけ
1.5時間くらい溶かした
そこまで落ち込まなかった
2,3時間も溶かした訳ではないし
この日やると決めたことはだいたいやったし
1週間のやることをどうするかに手を着けられなかったが、代わりにリンクを集めて 1週間でやることを決めるためにを作ったので、気持ち的には多少補償できたのかも
前回:Log | 気分の波 2022-w06
#2022-02-07 05:03:07